秋の酵素ジュース
先日、無農薬のカーブチーが届いたので
これを使って酵素ジュースを作りました
カーブチーとは、沖縄在来の固有柑橘の一つ。
大きさは温州みかんほどで皮が厚く、種が多い。
汁気と酸味がすくなく、素朴な味わいが特徴。
「カーブチー」とは、「皮がぶ厚い」という意味だそうです。
そして、今頃が旬。
だから、秋の酵素素材にしました。
ほかにも、ローゼルやクワンソウ、シークヮーサーも秋素材
でもヤンバルにはまだまだ南国の素材もたくさん収穫できていて、
またまたパイナップルとドラゴンもいっしょに
あとは、薬草のさくな(長命草)も
特に皮はとらないといけないというのはないのですが、
おいしい酵素ジュースを作りたいので、
カーブチーとシークヮーサーは皮をむきました。
さて、私の気になるのはローゼル
秋っぽくちょっと、濃い色の酵素ジュースになればいいなぁ~